Amazon(アマゾン)の買い物に使える「Amazonポイント」。有効期限などの面でもユーザーに優しく、使い道・使い時に困りません。
ショッピングやAmazonクレジットカードの支払いなど幅広い貯め方があり、頻繁に開催されるポイントアップキャンペーンで一気に貯めることも可能。
ただし慣れていないと確認方法がわからなかったり、「買い物したのにポイントがつかない」「買い物時に使いたいのに使えない」といった問題に当たることも。
この記事ではAmazonポイントの貯め方・使い方を徹底解説! 疑問をすべて解消します。

Amazonポイント完全ガイド お得な貯め方と使い方、残高の確認方法
Amazonポイントとは?
Amazonのショッピングに使えるポイントです。1ポイント=1円。
有効期限は「最終購入日または最終ポイント獲得日から1年」で、Amazonを定期的に利用する人なら失効の心配はまずいりません。
ポイントはAmazonでのショッピングに充てることが可能。Amazon外の店舗で使ったり、「Amazon pay」の決済に使ったりはできません。
一方でポイントの貯め方は、ショッピング以外にも複数の方法があるので後述します。
Amazonポイントの貯め方
Amazonポイントは複数の獲得方法があるので、1つずつご紹介します。
Amazonでショッピングをする
ポイント付与対象の商品を買えば、規定のポイントが自動的に与えられます。商品詳細ページで、「ポイント:○○pt(○%)」と書かれているものがAmazonポイント還元の対象商品です。
ポイントの付与率は商品によってよってバラバラ。また、ポイントが付かない商品も少なくありません。購入の際には何ポイント還元されるのか確認しましょう。
高還元率のポイントキャンペーンで買い物する
Amazonでは頻繁に高還元のポイントキャンペーンが開催されています。そこを狙って買い物をすれば効率的にAmazonポイントを稼げるでしょう。
開催中のポイント還元キャンペーンは以下のページから確認できます。
Amazonのクレジットカードを利用する
Amazon Mastercardは年会費無料で使用でき、Amazonでの支払いに利用するとプライム会員以外の方で1.5%、プライム会員の方は2.0%がポイント還元されます。
というのが通常時の還元率ですが、タイムセール祭り中はプライム会員の方がAmazon Mastercardで支払うと3.0%に還元率がアップします!(非プライム会員は2.5%還元)
※旧サービス「Amazon Mastercard クラシック」「Amazon Mastercard ゴールド」の新規申し込みは終了しています。
Amazon Mastercardは即時審査で、申込み当日に3万円以下まで使用可能なテンポラリーカードが発行されるので、まだAmazon Mastercardを持っていない方でも当日に利用することが可能です。
また、全国のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン(ナチュラルローソン・ローソンストア100・ローソンスリーエフを含む)の店頭利用でも200円につき1.5%、Amazonと上記コンビニ以外での利用でも1.0%のポイント還元があるお得なクレジットカードなので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
Amazonギフト券にチャージして購入する
Amazonプライム会員限定ですが、クレジットカードでのチャージで0.5%のAmazonポイントが付与されます。Amazon Mastercardと併用すれば、最大2.5%のポイント還元(セール時は3.5%)を受け取ることも可能!
ただし、エントリーが必須のため忘れないよう注意してください。
※「現金でチャージすると最大2.5%ポイントが貯まる」キャンペーンは終了しています。
セール期間中のポイントアップキャンペーンに参加する
Amazonではしばしばセールが行われています。毎月開催の「タイムセール祭り」、年に一度のビッグセール「プライムデー」、年末の大売り出し「サイバーマンデー」などなど。
これらのセール期間中には、ほぼ必ず「ポイントアップキャンペーン」が開催されています。
キャンペーン開催中にショッピングすると、
●Amazonプライム会員なら購入額の3%
●スマホアプリから購入すれば購入額の1%
●Amazon Mastercardで購入すれば購入額の1%
と条件を満たすたびにポイン還元率が増えていくというもの。パーセンテージはキャンペーンによって変動し、合計10%に達することもあります。
エントリー方法はキャンペーンページにアクセスするだけ。簡単さも嬉しいです。
Amazonポイントの確認方法
ポイントの確認方法はとても簡単。残高はもちろん、いつ何ポイント増えたor減ったかまで細かくわかります。
スマホでの確認方法
アプリ版かWeb版かでデザイン上の細かい違いはありますが、全く同じ手順で確認できます。
1. トップページ左上のメニューボタン(三本線)を選択
2. [アカウント]または[アカウントサービス]を選択
3. [Amazonポイント残高の確認]を選択
4. ポイントのページが開き、残高・有効期限など確認できる
PCでの確認方法
1. トップページ上部の[Amazonポイント:XXX]をクリック
2. [マイポイント(残高/獲得・利用履歴)]をクリック
3. ポイントのページが開き、残高・有効期限など確認できる
Amazonポイントの使い方
それでは貯まったポイントの使い方、適用させる手順を見ていきましょう。
スマホでのポイント適用方法
1. カートに欲しい商品を入れ終えたら[レジに進む]を選択
2. [支払い方法]を選択
3. 画面下部の[Amazonポイント:XXXpt]にチェックを入れる
4. 全てのポイントを利用するか、任意のポイント数を入力
5. 請求額からポイント分が引かれたことを確認して[注文を確定する]
PCでのポイント適用方法
1. カートに欲しい商品を入れ終えたら[レジに進む]を選択
2. [Amazonポイント:XXXpt]欄に適用させたいポイント数を入力
3. 請求額からポイント分が引かれたことを確認し[注文を確定する]
Amazonポイントが貯まらない原因
Amazonでショッピングをしてポイントが付くと思ったのに付かないときは、次の原因をチェックしてみてください。
ポイントが付与されない商品を買っている
Amazonの商品は全てにポイントが付くわけではありません。ポイントが付与されない商品もあります。
商品ページをチェックして、ポイントが付く商品だったのか確認してみてください。
時間差の問題でまだポイントが付与されていない
Amazon以外でクレジットカード(Amazon Mastercard)を使った場合、即座にポイントが反映されるわけではなく1ヶ月分がまとめてポイントになります。
またAmazonでショッピングする場合も、注文したら即座にポイントが得られるわけではありません。まずは「仮ポイント」というポイントが付与され、商品が発送された頃に「確定ポイント」が付与されます。
仮ポイントの段階ではまだ利用できないので、確定ポイントに変わるまで待ってみてください。
Amazonポイントが使えない原因
Amazonポイントは幅広い商品の購入に使えますが、一部対象外のものもあります。
購入時にAmazonポイントを使えない商品
●Amazonギフト券
●Amazonコイン
●Kindle本を除くデジタルコンテンツ商品
●Kindle本を除く1-click注文
●Amazon Prime会費
●Amazonフレッシュ
●定期おトク便
またアカウントに付与されたポイントが「仮ポイント」であるうちは購入に使えず、「確定ポイント」に切り替わってから使えるようになります。
上記「Amazonポイントが貯まらない原因 > 時間差の問題でまだポイントが付与されていない」の項目をご覧ください。
Amazonポイントにまつわるその他の疑問
ポイントの有効期限は?
Amazonポイントの有効期限は「最後にAmazonで購入するか、ポイントを獲得してから、1年間」です。Amazonを日常的に利用しているのであれば実質無期限のような緩い条件ですね。
ただし有効期限を過ぎてしまうと、これまで貯めていたアカウント内のポイントが全て消えます。古い獲得分から順番に消えていくわけではないので、Amazonをたまにしか使わない方はご注意ください。
ポイントの併用はできるか?
たとえば1,000円の商品を注文するときに、ポイント500pt+クレジットカード500円といった形で他の決済手段と併用することは可能です。
注文時にAmazonポイントをいくら使うか、1pt単位で指定できるので自由なポイント量を設定してください。
商品を買ったら勝手にポイント払いになってしまったのはなぜ?
Amazonの電子書籍『Kindle』で本を買う際、Amazonポイント残高があれば優先的に使われるようになっています。ポイントを残しておいたまま決済することはできません。
現金に換金できる?
Amazonポイントは他者に送ったりAmazonサイト外で使ったりできないので、当然換金もできません。
ちなみに「Amazonギフト券」であれば、売買サイトを通して9割ほどの価格で買い取ってもらえるようですが、詐欺トラブルの可能性もあるでAmazonは売買をしないよう呼びかけています。
Amazonサイト外や実店舗で使える?
たとえば「楽天ポイント」のように楽天サイト外のショッピングで使えるポイントサービスもありますが、AmazonポイントはAmazonサイト内でのショッピングにしか使えません。
ポイントを有効活用してよりよい買い物を
Amazonポイントのメリットは、ただ料金が値引かれることだけではありません。
たとえばクレジットカードを持っていない人はポイントを貯めておき、いざスピーディに買い物したいときにポイントを利用すると便利。クレジットカードと同じように即決済が完了し、発送作業に入ってくれるからです。
また日頃の細かい買い物ではポイントを使わず、高額な買い物をするときにまとめてドカンと使うのもいいですね。ぜひAmazonポイントを有効活用して、快適なショッピングに役立ててください。
こちらの記事もおすすめ