「U-NEXT(ユーネクスト)」は、22万本以上の作品が見放題の動画配信サービス。他社サービスと比較しても断トツのボリュームで、映画はもちろんドラマ・アニメ・バラエティも充実しています。
本記事では、「U-NEXT」のおすすめ55作品をピックアップ。これから無料体験をはじめる方や、退会前に観るべき作品をお探しの方へ向けて、絶対に観ておきたい名作をご紹介します。

Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。さらに大人も楽しめる人気作が観られるブランド「スター」も加わって、内容がさらに充実しました。年額プランなら実質2ヶ月無料でお得に!
詳細を見る「U-NEXT」がおすすめな3つのポイント
「U-NEXT」がおすすめなポイントは以下の3つです。
「U-NEXT」がおすすめなポイント
- 配信数約22万本と断トツのボリューム
- 各国のドラマが充実している
- ポイントでレンタル作品も楽しめる
作品数 | 見放題26万本以上 |
---|---|
月額料金 | 2,189円(税込)※1 |
無料お試し期間 | 31日間 ※2 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴台数 | 4台 ※3 |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Amazon.co.jp Apple ID ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード) |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
こんな人におすすめ | 新作映画も観たい 具体的にどの作品を観たいか決まっていない 雑誌やコミックなど、幅広く楽しみたい |
※1:iOS版アプリから登録した場合は2,400円(税込)。Webからの登録がおすすめ
※2:iOS版アプリから登録した場合は1ヶ月(翌月の登録日と同日に課金発生。登録月より翌月の日数が少ない場合は日数が繰り上げに。少し損をする場合がある)
※3:親アカウント1つ、子アカウント3つでの同時視聴。同じ作品の同時再生不可。
「U-NEXT」の魅力についてさらに知りたい方はこちら
① 配信数約22万本以上と断トツのボリューム
出典:「U-NEXT」
「U-NEXT」は、見放題の作品数が約22万本以上と他社サービスと比べても圧倒的なボリュームを誇ります。作品の多さで選びたい方におすすめな動画配信サービスです。
ジャンルも豊富で、洋画・邦画はもちろん、国内・海外ドラマやアニメ、バラエティ番組などが楽しめます。そのほか、音楽ライブやアダルト作品なども対象作品は見放題です。
② 各国のドラマが充実している
「U-NEXT」は、海外ドラマが充実しています。アメリカ、ヨーロッパの作品はもちろん、韓国、中国、タイなどアジアドラマも豊富。海外ドラマ好きにもおすすめできる動画配信サービスです。
もちろん国内ドラマもあり、「おっさんずラブ」「結婚できない男」など過去の人気作品が多数ラインナップ。一部の作品は、テレビ放送直後の見逃し配信にも対応しています。
③ ポイントでレンタル作品も楽しめる
「U-NEXT」では、ポイントで新作映画など有料のレンタル作品を楽しめるのも魅力。見放題作品だけでは物足りない方にもおすすめできます。
契約中には毎月1,200円分のポイントがもらえます。ポイントを使えば、追加課金不要でレンタル可能。月額料金は2,189円(税込)と高めですが、毎月1,200円分のレンタル作品が楽しめるため、実質約1,000円とお得な料金体系です。
「U-NEXT」おすすめ映画20選
「U-NEXT」では、洋画・邦画あわせて13,700本以上が見放題、1,600本以上がレンタル対象です。数ある映画のなかから、絶対に観ておきたい名作をピックアップしました。
洋画
ジュラシック・パーク(1993)
SFパニック映画が大好きな方や怪獣モノ好きな方には、「ジュラシック・パーク」がおすすめ。死ぬまでに一度は観ておきたい、スティーヴン・スピルバーグ監督の代表作です。
見どころは、リアルに再現された恐竜たちの迫力。波乱万丈なアドベンチャーに、最後までハラハラドキドキ間違いなしです。
なお、「U-NEXT」なら続編の第2作「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」(1997)から第5作「ジュラシック・ワールド/炎の王国」(2018)まで、合計5作品すべてが見放題。ぜひ一気見してください。
劇場公開日 | 1993年7月17日 |
---|---|
キャスト |
ジョン・ハモンド:リチャード・アッテンボロー
アラン・グラント博士:サム・ニール エリー・サトラー博士:ローラ・ダーン イアン・マルコム博士:ジェフ・ゴールドブラム アレクシス・マーフィ:アリアナ・リチャーズ |
スタッフ |
監督:スティーヴン・スピルバーグ
原作:マイケル・クライトン 脚本:マイケル・クライトン、デヴィッド・コープ 製作:キャスリーン・ケネディ、ジェラルド・R・モーレン |
LION/ライオン ~25年目のただいま~(2017)
「LION/ライオン ~25年目のただいま~」は、実話を元に映画化された感動のストーリー。インドで生まれた少年・サルーは、5歳のときに迷子となり家族と生き別れ、オーストラリアに養子に出されてしまいます。家族と再会できぬまま、なんと25年が経ち……。
大人になったサルーは家族に会うため、「Google Earth」を使い、わずかな記憶と情報を頼りに故郷を探すことを決意。しかし、手がかりがないだけでなく、広大すぎるインドに苦戦。果たしてサルーは故郷に戻り、家族に再会できるのか。最後まで目が離せません。
また、タイトルの「LION(ライオン)」の意味は、物語を最後まで観た人だけが分かります。ぜひ、涙なしでは観られない奇跡の実話を鑑賞してみてください。
劇場公開日 | 2017年4月7日 |
---|---|
キャスト |
サルー:デヴ・パテル
サルー(少年時代):サニー・パワール ルーシー:ルーニー・マーラ スー:ニコール・キッドマン グドゥ:アビシェーク・バラト |
スタッフ |
監督:ガース・デイヴィス
原作:サルー・ブライアリー 脚本:ルーク・デイヴィス 製作:エミール・シャーマン、イアン・カニング、アンジー・フィールダー |
スラムドッグ$ミリオネア(2009)
「スラムドッグ$ミリオネア」は、絶望感と希望を味わえる名作映画です。インドのスラム街で生まれた青年・ジャマールは、大人気テレビ番組「クイズ$ミリオネア」に出場。見事解答し続け最終問題へたどり着くも、不正を疑われ警察に尋問されてしまいます。
見どころは、クイズに答えつつ回想されるジャマールの過去。「スラム街出身=スラムドッグ」のジャマールが、なぜクイズ番組への出場を決めたのか……。運命に立ち向かう彼の壮絶な人生が描かれます。
また、「LION/ライオン ~25年目のただいま~」でも主人公(青年期)を演じた主演のデヴ・パテルにも注目。両作品とも訳ありの過去を背負いながら青年となるストーリーで、シリアスなシーンは本当に魅力的です。
劇場公開日 | 2009年4月18日 |
---|---|
キャスト |
ジャマール・マリク:デヴ・パテル
サリーム・マリク:マドゥル・ミッタル ラティカ:フリーダ・ピント プレーム・クマール:アニル・カプール |
スタッフ |
監督:ダニー・ボイル
原作:ヴィカス・スワラップ 脚本:サイモン・ボーフォイ 製作:クリスチャン・コルソン |
ワイルド・スピード(2001)
車好きな方や迫力満点なカーアクション映画が観たい方なら、「ワイルド・スピード」シリーズは絶対に観ておきたい作品。物語の最初から最後まで激しいカーチェイスが繰り広げられ、見応え抜群です。
とくにシリーズ第1作目は、作品の中心人物である凄腕ストリートレーサー・ドミニクと警察官・ブライアンの出会いが描かれるため必見。アクションシーンも思わず息を飲むほど波乱万丈で、つい見入ってしまいます。
執筆時現在(2022年5月)、「U-NEXT」ではレンタル作品も含め全10作の「ワイルド・スピード」シリーズが配信中。過去に見逃した作品の鑑賞や、最新作への予習におすすめです。
劇場公開日 | 2001年10月20日 |
---|---|
キャスト |
ドミニク・トレット:ヴィン・ディーゼル
ブライアン・オコナー:ポール・ウォーカー レティ:ミシェル・ロドリゲス ミア・トレット:ジョーダナ・ブリュースター ジョニー・トラン:リック・ユーン |
スタッフ |
監督:ロブ・コーエン
脚本:ゲイリー・スコット・トンプソン、エリック・バーグクィスト、デヴィッド・エアー 製作:ニール・H・モリッツ |
ボヘミアン・ラプソディ(2018)
伝説のロックバンド「クイーン」の誕生を描いた、フレディ・マーキュリーの伝記映画。死ぬ前に一度は観ておくべき、伝説のスターのヒューマンドラマです。
注目ポイントは、作中で流れる「クイーン」の名曲の数々。不朽の名曲に隠された、知られざるエピソードが描かれます。また、劇中の曲だけでなく、ストーリーにも感動すること間違いなしです。
「クイーン」のファンや、音楽好きにはたまらない作品。エキストラとCGで再現されたライブはリアルで、まるで会場にいるかのような体験ができます。ライブを楽しむ感覚で、ぜひ鑑賞してみてください。
劇場公開日 | 2018年11月9日 |
---|---|
キャスト |
フレディ・マーキュリー:ラミ・マレック
メアリー・オースティン:ルーシー・ボーイントン ブライアン・メイ:グウィリム・リー ロジャー・テイラー:ベン・ハーディ ジョン・ディーコン:ジョー・マッゼロ |
スタッフ |
監督:ブライアン・シンガー
脚本:アンソニー・マクカーテン 製作:グレアム・キング、ジム・ビーチ |
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2012)
泣ける洋画をお探しなら、「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」がおすすめ。家族の愛情を描いたベストセラー小説の映画化作品です。
9.11同時多発テロで父親を失った少年・オスカーが、悲しみから立ち直る物語を描きます。9.11の後、オスカーはクローゼットで父親の遺品である「鍵」を見つけ、ニューヨークへ旅に出ることに。果たして父親が残したメッセージとは……。最後まで目が離せません。
父親のトーマス役を演じたのは、「プライベート・ライアン」などでおなじみのトム・ハンクス。さらに、天才子役と話題になったトーマス・ホーンが子・オスカーを演じます。2人の絶妙な掛け合いが描かれる極上のストーリーは、思いっきり泣きたいときに最適です。
劇場公開日 | 2012年2月18日 |
---|---|
キャスト |
トーマス・シェル:トム・ハンクス
リンダ・シェル:サンドラ・ブロック オスカー・シェル:トーマス・ホーン アビー・ブラック:ヴァイオラ・デイヴィス スタン:ジョン・グッドマン |
スタッフ |
監督:スティーヴン・ダルドリー
原作:ジョナサン・サフラン・フォア 脚本:エリック・ロス 製作:スコット・ルーディン |
テッド(2013)
出典:「U-NEXT」テッド
孤独な少年・ジョンがクリスマスプレゼントにもらった、テディベアのテッド。ジョンが「テッドと話したい」と祈ると、なんと翌朝テッドに魂が宿っていて……。ジョンとテッドは毎日一緒に過ごし、親友となりました。
27年経ったころ、ジョンはダメダメなおじさんに、テッドも下品でだらけた中年おじさんのような性格になってしまいました。そんな2人のユニークな関わり合いが楽しくて仕方ない映画です。
見た目はかわいいけれど性格はかわいくない、不思議なテディベア・テッドのドタバタな物語に笑いあり。友達と一緒にワイワイ楽しめる映画が観たい方には、ぜひこの映画をおすすめします。
劇場公開日 | 2013年1月18日 |
---|---|
キャスト |
テッド(声):セス・マクファーレン
ジョン・ベネット:マーク・ウォールバーグ ロリー・コリンズ:ミラ・クニス レックス:ジョエル・マクヘイル ドニー:ジョヴァンニ・リビシ |
スタッフ |
監督:セス・マクファーレン
脚本:セス・マクファーレン、アレック・サルキン、ウェルズリー・ワイルド 製作:スコット・ステューバー、セス・マクファーレン、ジョン・ジェイコブス、ジェイソン・クラーク |
ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022)
「ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ」は、「ハリー・ポッターと賢者の石」の公開20周年を記念して製作された同窓会作品。ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソンがホグワーツで再会し、裏話を語るドキュメンタリーです。
この作品は「U-NEXT」の独占配信で、ほかのサービスでは観られません。「ハリー・ポッター」ファンは、絶対に観ておきたい限定コンテンツです。
さらに、「U-NEXT」なら映画「ハリー・ポッター」シリーズ全作品もレンタルで配信中。1作品199ポイントでレンタルできるので、無料体験でもらえる600ポイントを使えば3作品楽しめます。ぜひ、ドキュメンタリーとあわせて楽しんでみてください。
「U-NEXT」配信日 | 2022年1月8日 |
---|---|
キャスト |
ダニエル・ラドクリフ
エマ・ワトソン ルパート・グリント レイフ・ファインズ ゲイリー・オールドマン |
スタッフ | 監督:ケイシー・パターソン、ジョー・パールマン |
ミッション:インポッシブル(1996)
「ミッション:インポッシブル」は、アクション映画が好きな方におすすめ。トム・クルーズが主演を務め、体を張った本格アクションを繰り広げるスパイ映画です。
見どころはもちろん、数々のスパイシーン。とくに、難攻不落の組織・CIAに潜入するシーンはハラハラドキドキで、息を飲むこと間違いなし。また、スパイ映画のサスペンスチックな脚本も醍醐味です。
「U-NEXT」では、最新作の「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」(2018)まで全6作品が見放題。スパイ映画やアクションシーンが好きな方は、ぜひ一気見してください。
劇場公開日 | 1996年7月13日 |
---|---|
キャスト |
イーサン・ハント:トム・クルーズ
ジム・フェルプス:ジョン・ヴォイト ユージーン:ヘンリー・ツェーニー ルーサー:ヴィング・レイムス サラ:クリスティン・スコット・トーマス |
スタッフ |
監督:ブライアン・デ・パルマ
脚本:デヴィッド・コープ、ロバート・タウン、スティーヴン・ザイリアン 製作:トム・クルーズ、ポーラ・ワグナー |
「ミッション:インポッシブル」シリーズ全作品観るなら順番をおさらい!
CUBE(1998)
出典:「U-NEXT」CUBE
スリリングな映画が好きな方には、「CUBE」がおすすめ。ある日突然、謎の立方体の中に閉じ込められた6人の男女の脱出劇です。立方体は複数連なっており、ほとんどの部屋には罠が。思わず目をつむってしまうほど怖いので、心臓の弱い方は要注意です。
脱出ゲームのサスペンス的展開が楽しめるのはもちろん、終盤に差し掛かるにつれてホラー的要素も強くなっていきます。職業や性格の異なる6人の男女は、果たして全員脱出できるのか……。ぜひ、最後まで観て結末を確かめてみてください。
ちなみに、「CUBE」はその斬新な設定から人気を博し、シリーズ化されるだけでなく日本版「CUBE 一度入ったら、最後」も製作されました。「U-NEXT」では日本版含め全4作の「CUBE」が楽しめます。
劇場公開日 | 1998年9月12日 |
---|---|
キャスト |
モーリス・ディーン・ウィン
ニコール・デ・ボア デヴィッド・ヒューレット ニッキー・グァダーニ アンドリュー・ミラー ウェイン・ロブソン ジュリアン・リッチングス |
スタッフ |
監督:ヴィンチェンゾ・ナタリ
脚本:ヴィンチェンゾ・ナタリ、アンドレ・ビジェリク、グレーム・マンソン 製作:メーラ・メー、ベティ・オア |
邦画
おくりびと(2008)
「おくりびと」は死をテーマにした作品で、しみじみと感動する映画が観たい方におすすめ。主人公・大悟は管弦楽団の解散を機に、「納棺師」という仕事に就くこととなります。
納棺とは、遺体を棺に納めること。死に直面する職業のひとつであり、主人公自身もまた、仕事を通して正面から死へ向き合っていくことになります。
「おくりびと」は、日本映画初となるアカデミー賞国際映画賞(外国語映画賞)を受賞。はかなく悲しい死のイメージとは裏腹に、美しくて心あたたまるストーリーが国内外から評価されました。
劇場公開日 | 2008年9月13日 |
---|---|
キャスト |
小林大悟:本木雅弘
小林美香:広末涼子 山下ツヤ子:吉行和子 佐々木生栄:山崎努 上村百合子:余貴美子 |
スタッフ |
監督:滝田洋二郎
脚本:小山薫堂 製作:信国一朗 |
花束みたいな恋をした(2021)
胸が締め付けられるようなリアルなラブストーリーが観たい方には、「花束みたいな恋をした」がおすすめ。主人公は、菅田将暉と有村架純演じるカップル。2人が大学生のときに出会ってから5年間の恋愛を描きます。
はじめは共通点の多さにみるみる意気投合。しかし、少しずつ気持ちがズレはじめてきたり、ケンカしたりと、すれ違いが生じてきます。お互いに社会人となり環境が変わり、2人の恋の行方は……。ハッピーエンドになるかバッドエンドになるか、最後まで観てぜひ確かめてください。
また、「カルテット」や「大豆田とわ子と三人の元夫」を手がけた坂元裕二の脚本ならではの独特な雰囲気も醍醐味。たとえば、登場人物の心の声はリアルで共感しやすいと人気です。「こんな恋愛したことある」「こんなカップル、本当にいそう」と、つい感情移入してしまいます。
劇場公開日 | 2021年1月29日 |
---|---|
キャスト |
山音麦:菅田将暉
八谷絹:有村架純 羽田凜:清原果耶 水埜亘:細田佳央太 加持航平:オダギリジョー |
スタッフ |
監督:土井裕泰
脚本:坂元裕二 |
ザ・ファブル(2019)
笑いありアクションありで見応え抜群な映画「ザ・ファブル」は、なんと殺し屋が主人公。彼に課されたのは、「1年間殺しを止めて一般人として普通に暮らすこと」。女性の相棒とともに、偽名を使って普通の生活を満喫します。
中盤からはアクションシーンもあり、主演の岡田准一がスマートにバトルアクションを魅せます。「プロの殺し屋が、誰も殺さないように人を救う」という斬新な展開に、ドキドキハラハラです。
また、「U-NEXT」なら続編の「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」(2021)もレンタルで楽しめます。
劇場公開日 | 2019年6月21日 |
---|---|
キャスト |
ファブル/佐藤明(アキラ):岡田准一
佐藤ヨウコ:木村文乃 清水ミサキ:山本美月 フード:福士蒼汰 小島:柳楽優弥 |
スタッフ |
監督:江口カン
原作:南勝久 脚本:渡辺雄介 |
DEATH NOTE デスノート(2006)
大場つぐみ・小畑健原作の大人気漫画「DEATH NOTE(デスノート)」の実写映画。名前を書かれた人間は死ぬ「デスノート」を拾った天才大学生・夜神月(ライト)と、天才探偵L(エル)の心理戦がおもしろい作品です。
主人公・ライトを演じる藤原竜也のキレ者ぶりや迫真の叫びシーン、Lを演じる松山ケンイチのクールで聡明なキャラクターなどが見どころ。漫画の実写版とは思えないリアルな演技っぷりに、一瞬で引き込まれます。
この作品は2部完結で、後編に「DEATH NOTE デスノート the Last name」があります。「U-NEXT」では前編後編両方楽しめるのはもちろん、オリジナル脚本のスピンオフ作品「L change the WorLd」(2008)と「デスノート Light up the NEW world」(2016)、アニメ版「DEATH NOTE -デスノート-」(2006)が視聴可能。ぜひまとめて楽しんでください。
劇場公開日 | 2006年6月17日 |
---|---|
キャスト |
夜神月:藤原竜也
リューク:中村獅童 L/竜崎:松山ケンイチ 南空ナオミ:瀬戸朝香 秋野詩織:香椎由宇 |
スタッフ |
監督:金子修介
原作:大場つぐみ、小畑健 脚本:大石哲也 |
実相寺昭雄監督作品ウルトラマン(1979)
昭和47年から放送が開始した「ウルトラマン」から、実相寺昭雄監督作品をセレクトした豪華エピソードの再編集作品です。
実相寺昭雄監督作品の特徴は、独特な作風。ほかの監督と比べて一風変わった演出・カメラワーク・編集などが見どころです。怪獣たちも、単に巨大で怖いだけでなく、愛嬌のあるキャラクターで描かれていてユニーク。
特撮作品や「ウルトラマン」が大好きな方はもちろん、一度も観たことがない方にもおすすめです。「U-NEXT」ではこの作品以外にも、約30作品の「ウルトラマン」シリーズを楽しめます。
劇場公開日 | 1979年3月17日 |
---|---|
キャスト |
黒部進
二瓶正也 原保美 福田善之 吉野謙二郎 |
スタッフ |
監督:実相寺昭雄、下村善二
脚本:佐々木守 製作:円谷皐 |
告白(2010)
出典:「U-NEXT」告白
「告白」は、中学校を舞台にしたサスペンス。松たか子演じる女性教師・森口悠子は、クラスの2人の生徒に娘を殺されます。森口はクラスの生徒らの前で復讐を宣言し……。
いじめや少年犯罪など重めのテーマを扱っているだけでなく、作風もシリアスで重め。終始静かなBGMがはりつめた緊張感を演出し、恐怖で背筋が凍るシーンも多くあります。
思わず手で口を塞いでしまうこと間違いなしの、怒涛の告白劇。松たか子の狂気的な怪演が観られる、衝撃的作品です。
劇場公開日 | 2010年6月5日 |
---|---|
キャスト |
森口悠子:松たか子
下村優子(直樹の母):木村佳乃 寺田良輝(ウェルテル):岡田将生 渡辺修哉:西井幸人 下村直樹:藤原薫 |
スタッフ |
監督:中島哲也
原作:湊かなえ 脚本:中島哲也 |
20世紀少年 ―第1章― 終わりの始まり(2008)
同名漫画を原作に実写化された、全3部作の大ヒット映画「20世紀少年」。主人公・ケンヂの幼馴染らが再集結し、世界崩壊に立ち向かいます。
日本を中心に発生した怪事件の数々は、ケンヂらが少年時代に描いた「よげんの書」通りに発生。幼馴染しか知らないはずの計画を知っていた犯人は、果たして誰なのか……。サスペンス的要素もおもしろいストーリーです。
「U-NEXT」では、続編の第2章「20世紀少年 ―第2章― 最後の希望」(2008)と第3章「20世紀少年 ―最終章― ぼくらの旗」(2009)も配信中。3部作とボリューミーですが、怒涛の展開に一度観はじめたら止まりません。
劇場公開日 | 2008年8月30日 |
---|---|
キャスト |
ケンヂ:唐沢寿明
オッチョ:豊川悦司 ユキジ:常盤貴子 ヨシツネ:香川照之 マルオ:石塚英彦 |
スタッフ |
監督:堤幸彦
原作:浦沢直樹 脚本:福田靖、長崎尚志、浦沢直樹、渡辺雄介 |
来る(2018)
出典:「U-NEXT」来る
ホラー映画が好きな方には、邦画屈指の怖さを誇る「来る」がおすすめ。主演の岡田准一に黒木華、小松菜奈など豪華俳優陣を揃え、「化け物」に立ち向かう心霊モノです。
本格ホラーですがエンタメ要素もあり、楽しみながら観られます。家族や友達と一緒に観るホラー映画としてもピッタリです。ただし、グロテスクなシーンもあるので心臓が弱い方は要注意。
原作は、澤村伊智の小説「ぼぎわんが、来る」です。2015年の第22回日本ホラー大賞で大賞に輝いた、読むだけで怖い物語。映像化されてより恐怖が増した「来る」、ぜひ覚悟して視聴してください。
劇場公開日 | 2018年12月7日 |
---|---|
キャスト |
野崎和浩:岡田准一
田原香奈:黒木華 比嘉真琴:小松菜奈 津田大吾:青木崇高 逢坂セツ子:柴田理恵 |
スタッフ |
監督:中島哲也
原作:澤村伊智 脚本:中島哲也、岩井秀人、門間宣裕 製作:市川南 |
娼年(2018)
出典:「U-NEXT」娼年
「娼年」は、性的表現にフォーカスした映倫R18+の本格官能映画。主演の松坂桃李が娼夫(=売春する男性)を演じます。
何度も過激な性描写が続く衝撃作。また、美しい作風や俳優らの絶妙なコミュニケーションに尊さも感じられる、奥深い側面もあります。
ほかの作品では観られない松坂桃李を、ぜひ楽しんでください。また、監督・脚本を務めた三浦大輔によるこだわり抜かれたセックスシーンを観て、性行為の印象も変わるでしょう。
劇場公開日 | 2018年4月6日 |
---|---|
キャスト |
森中領(リョウ):松坂桃李
御堂静香:真飛聖 咲良:冨手麻妙 平戸東(アズマ):猪塚健太 恵:桜井ユキ |
スタッフ |
監督:三浦大輔
原作:石田衣良 脚本:三浦大輔 製作:小西啓介、松井智、堀義貴、木下暢起 |
帝一の國(2017)
出典:「U-NEXT」帝一の國
同名漫画を実写映画化した「帝一の國」は、思いっきり笑えるコメディ作品。エリート学生が集う超名門・海帝高校を舞台に、生徒会長選挙という名の権力闘争がはじまります。
この作品の笑いどころはなんといっても、ハイテンションに叫んだり奔走したりする菅田将暉。そのほか、野村周平、竹内涼真、間宮祥太朗、志尊淳など、ハマり役俳優らがさらなる笑いを誘います。
ストーリーのテンポも最高で、退屈なシーンがひとつもない波乱万丈なギャグコメディ。普段は恋愛作品などで活躍する菅田将暉のイメージがガラッと変わるので、観たことのない方はぜひ視聴してみてください。
劇場公開日 | 2017年4月29日 |
---|---|
キャスト |
赤場帝一:菅田将暉
東郷菊馬:野村周平 大鷹弾:竹内涼真 氷室ローランド:間宮祥太朗 榊原光明:志尊淳 |
スタッフ |
監督:永井聡
原作:古屋兎丸 脚本:いずみ吉紘 製作:小川晋一、木下暢起、市川南 |
「U-NEXT」おすすめドラマ15選
「U-NEXT」では、1,060本以上の海外ドラマ、1,250本以上の国内ドラマ、1,430本以上の韓流・アジアドラマが配信中。そのなかでも大人気のドラマを、ジャンルごとに5作品ずつご紹介します。
海外ドラマ
スーツ シーズン1(2011)
海外リーガルドラマなら、「スーツ」シリーズ一択。2011年のスタートから2019年までシリーズが続いた、海外ドラマの超定番作品です。
舞台はニューヨーク・マンハッタン。弁護士のハーヴィーは、ひょんなことから驚異的な記憶力を持つフリーターのマイクを助手として雇うことに。天才フリーター&敏腕弁護士という異色のコンビが繰り広げる、鮮やかなトークや法廷バトルが見ものです。
「U-NEXT」では、「スーツ ファイナル・シーズン」(2019)まで全9シーズンが見放題。ボリュームたっぷりで、「数シーズンだけでは物足りない!」という方でも存分に楽しめます。
放送開始日 | 2011年6月23日 |
---|---|
キャスト |
ハーヴィー・スペクター:ガブリエル・マクト
マイク・ロス:パトリック・J・アダムス ルイス・リット:リック・ホフマン レイチェル・ゼイン:メーガン・マークル ドナ・ポールセン:サラ・ラファティ |
スタッフ |
監督:ケヴィン・ブレイ、ジョン・スコット、ほか
脚本:アーロン・コーシュ、ショーン・ヤブロンスキ、ほか |
NCIS ~ネイビー犯罪捜査班 シーズン1(2003)
「NCIS ~ネイビー犯罪捜査班」シリーズは、なんとシーズン18まで続く大人気作品。「NCIS」と呼ばれる海軍犯罪捜査局のプロたちが、難解な犯罪事件に挑む犯罪捜査ドラマです。
見どころは、マーク・ハーモン演じる絶対的リーダーのギブス。ハンサムで頼れる主人公の姿に、はじめて観る方でもマークのファンになること間違いなし。シーズン18まで主役を演じ続けており、いつまでもカッコよさが衰えません。
「U-NEXT」では18シーズンすべてが見放題なので、見応えがあります。全作品を観ると通算400話以上になるため、長く楽しめる長寿ドラマが観たい方はぜひチェックしてみてください。
放送開始日 | 2003年9月23日 |
---|---|
キャスト |
リロイ・ジェスロ・ギブス:マーク・ハーモン
ケイトリン・“ケイト”・トッド:サッシャ・アレクサンダー アンソニー・“トニー”・ディノッゾ:マイケル・ウェザリー アビー・シュート:ポーリー・ペレット ドナルド・“ダッキー”・マラード:デヴィッド・マッカラム |
スタッフ |
監督:ドナルド・P・ベリサリオ、アラン・J・レヴィ、ほか
脚本:ドナルド・P・ベリサリオ、ドン・マッギル、ほか 製作:デヴィッド・ベリサリオ |
名探偵ポワロ シーズン1(1989)
ミステリー好きにおすすめな「名探偵ポワロ」。ミステリー作家のアガサ・クリスティーによる原作小説を実写化した推理ドラマです。
ベルギーの元警察官で「灰色の脳細胞を持つ男」という異名を持つエルキュール・ポワロが、数々の事件を解決に導きます。難解なトリックを頭脳で解き明かす名推理っぷりが鮮やかです。
ドラマ「名探偵ポワロ」シリーズは、1989年のシーズン1から2013年のシーズン13まで続きました。「U-NEXT」では全シーズン見放題です。
放送開始日 | 1989年1月8日 |
---|---|
キャスト |
エルキュール・ポワロ:デヴィッド・スーシェ
ヘイスティングス:ヒュー・フレイザー ジャップ警部:フィリップ・ジャクソン ミス・レモン:ポーリン・モラン |
スタッフ |
監督:ロス・デヴィニッシュ、アンドリュー・ピディングトン、ほか
原作:アガサ・クリスティー 脚本:クライヴ・エクストン、ラッセル・マレイ、アンソニー・ホロヴィッツ 製作:ブライアン・イーストマン |
THE MENTALIST メンタリスト シーズン1(2008)
心理戦が好きな方には、「THE MENTALIST メンタリスト」シリーズがおすすめ。捜査官かつメンタリストのパトリック・ジェーンが、心理術で事件を解決するサスペンスドラマです。
主人公のジェーンを演じるのは、「プラダを着た悪魔」のサイモン・ベイカー。研ぎ澄まされた観察能力で犯人を追い詰めるメンタリストを熱演します。シリーズを通して主人公の敵となるレッド・ジョンとの関わりも必見。
「U-NEXT」では、7章目のファイナルシーズンまですべてが見放題です。全100話以上に渡る白熱の心理戦をぜひ楽しんでください。
放送開始日 | 2008年9月23日 |
---|---|
キャスト |
パトリック・ジェーン:サイモン・ベイカー
テレサ・リズボン:ロビン・タニー キンブル・チョウ:ティム・カン ウェイン・リグスビー:オウェイン・イオマン グレース・ヴァンペルト:アマンダ・リゲッティ |
スタッフ |
監督:デヴィッド・ナッター、デヴィッド・M・バレット、ほか
脚本:アシュリー・ゲイブル、ゲイリー・グラスバーグ、ほか |
SUPERNATURAL シーズン1(2005)
「SUPERNATURAL(スーパーナチュラル)」シリーズは、超自然的存在と戦うアクションホラー。主人公のイケメン兄弟が、悪魔・怪物などに立ち向かいます。ダークファンタジーが好きな方にはたまらない作品です。
シーズン1では、失踪した父親を探すべくウィンチェスター兄弟が旅に出ます。しかし、不可解な事件が発生したり、怪物と遭遇したりして……。超自然的でスリル満点な旅にドキドキハラハラが止まらなくなります。
「U-NEXT」では2018年放送のシーズン14まで配信中。全300話にもなるエピソードは見応えがあります。長編ストーリーが好きな方におすすめです。
放送開始日 | 2005年9月13日 |
---|---|
キャスト |
サム・ウィンチェスター:ジャレッド・パダレッキ
ディーン・ウィンチェスター:ジェンセン・アクレス |
スタッフ |
監督:デヴィッド・ナッター、キム・マナーズ、ほか
脚本:エリック・クリプキ、セラ・ギャンブル、ほか |
韓流・アジアドラマ
キム秘書はいったい、なぜ?(2018)
「キム秘書はいったい、なぜ?」は韓国ドラマの王道ラブコメディ。思いっきり胸キュンしたい方におすすめです。
大企業ユミョングループの副会長・ヨンジュンは、経営センスもルックスも抜群な一方で超ナルシスト。ある日、凄腕秘書・ミソが突然辞職を宣言し、ヨンジュンは大パニックになります。彼女を引き止めるためプロポーズするも断られ……。
ダブル主演の美男美女俳優が、全32話に渡って描く大恋愛。ロマンティックなデートはもちろん衝撃的な展開も待ち受けており、最初から最後まで目が離せません。
放送開始日 | 2018年6月6日 |
---|---|
キャスト |
パク・ソジュン
パク・ミニョン イ・テファン カン・ギヨン チャンソン |
スタッフ | 脚本:ペク・ソヌ、チェ・ボリム |
トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜(2016)
ファンタジーなロマンス作品として定番の韓国ドラマ「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」。涙腺崩壊を誘う悲しいシーンもあり、泣けるドラマを探している方におすすめしたい作品です。
「トッケビ」とは、伝説の精霊のこと。本作では、一千年前の英雄キム・シンが、不死身の身体にされたトッケビとして現代をさまよいます。彼を解放できるのは「トッケビの花嫁」と呼ばれる存在のみ。そんな彼のもとに、トッケビの花嫁を名乗る女性・ウンタクが現れ……。
「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」は全16話。1シーズン完結の切ないドラマを堪能したいときにピッタリです。
放送開始日 | 2016年12月2日 |
---|---|
キャスト |
コン・ユ
キム・ゴウン イ・ドンウク ユ・インナ ユク・ソンジェ |
スタッフ | 脚本:キム・ウンスク |
ロマンスの方程式(2020)
中国のラブロマンスドラマ「ロマンスの方程式」は、もどかしい恋の物語。オタク気質で恋に疎い女子大生・シャオと、学生会会長で法医学科2年生の先輩・ファンジョウによる甘い青春が描かれます。
ある日、最悪の出会い方をしてしまうシャオとファンジョウ。しかし、キャンパスで顔をあわせるにつれ距離が縮まっていき……。ぎこちなくピュアな恋愛には胸キュン必須です。
「U-NEXT」では、本作の原作者チャオ・チェンチェンによる「あったかいロマンス」も配信中。「ロマンスの方程式」「ツンデレ王子のシンデレラ」とあわせて恋愛3部作とされている大人気シリーズです。
放送開始日 | 2020年4月10日 |
---|---|
キャスト |
ゴン・ジュン
リュウ・レンユー リー・ゴーヤン ワンイェン・ルオロン アン・ヨンチャン |
スタッフ |
監督:シン・シャオ
原作:チャオ・チェンチェン 脚本:チャオ・チェンチェン、ウ・シュエイン |
三国志 ~司馬懿 軍師連盟~(2017)
中国ドラマを観るなら、三国志などの歴史モノがおすすめ。なかでも「三国志 ~司馬懿 軍師連盟~」は、三国時代の魏の軍師、司馬懿を描いたことで人気が高い作品です。
このドラマでは、司馬懿の知られざる人柄や生涯について語られます。諸葛亮や華佗、曹操、劉備といった主要人物ももちろん登場。三国志をより深く、マニアな視点で楽しめるストーリーです。
エピソードは全86話とボリューム満載。壮大でワクワクする展開もあり、三国志が好きな方はもちろん、気になっている方でも楽しめます。
放送開始日 | 2017年6月22日 |
---|---|
キャスト |
司馬懿:ウー・ショウポー
張春華:リウ・タオ 曹操:ユー・ハーウェイ 曹丕:リー・チェン 諸葛亮:ワン・ルオヨン |
スタッフ |
監督:チャン・ヨンシン
脚本:チャン・ジャン |
WHY R U?(2020)
BL作品が中心のタイドラマのなかでも、「WHY R U?(ワイアーユー)」は超人気作。BL小説に書かれたことが現実に起こるという青春ファンタジードラマです。
登場するのは4人の青年。彼らは不思議な小説をきっかけに、ピュアで熱烈な恋愛をはじめます。BL好きにはたまらない胸キュンシーンが満載です。
BLが堪能できる脚本もさることながら、演出や映像、音楽の美しさも魅力。また、エピソード0として制作の裏側をのぞき見できるメイキング回も配信されています。
放送開始日 | 2020年1月24日 |
---|---|
キャスト |
スパポン・ウドムケーオカンチャナー
シー・プルック・パーニ シッティチョーク・プーアックプーンポン カーン・クリッサナパン |
スタッフ | 監督:タナミン・ウォンスクンパット |
国内ドラマ
コーヒー&バニラ(2019)
胸キュンがとまらないドラマが観たいなら、「コーヒー&バニラ」がおすすめ。漫画雑誌「Cheese!」で人気を博した溺愛ラブストーリーを実写化した作品です。
物語のカップルは、ルックス抜群な王子様社長・深見と、田舎から出たばかりの女子大生・リサ。刺激的なキスシーンも満載で、女子の心をわしづかみにします。
女性はもちろん、恋愛モノが気になる男性にもおすすめ。福原遥演じるヒロインにメロメロになること間違いなしです。
放送開始日 | 2019年7月4日 |
---|---|
キャスト |
白城リサ:福原遥
深見宏斗:桜田通 阿久津孝晃:黒羽麻璃央 吉木翼:小越勇輝 市柳雪:濱正悟 |
スタッフ |
監督:スミス、椿本慶次郎、戸塚寛人
原作:朱神宝 脚本:下田悠子、舘そらみ |
おっさんずラブ(2018)
ラブストーリーなのに、コメディ全開で思いっきり笑える奇想天外なドラマ「おっさんずラブ」。田中圭が主演で、なんと男同士の恋愛を描いた衝撃作です。
女性から全然モテない春田は、ある日尊敬する上司・黒澤の「自分への恋心」を知ることに。さらに、同居中の後輩社員・牧にまでキスされてしまい……。おっさん同士の本気の恋愛に、笑って泣いて、そしてときめきます。
「おっさんずラブ」はその斬新さから大ヒットし、「劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜」や新設定の航空会社バージョン「おっさんずラブ-in the sky-」がそれぞれ2019年に公開・放送されました。「U-NEXT」ではすべて楽しめます。
放送開始日 | 2018年04月21日 |
---|---|
キャスト |
春田創一:田中圭
牧凌太:林遣都 荒井ちず:内田理央 栗林歌麻呂:金子大地 黒澤武蔵:吉田鋼太郎 |
スタッフ | 脚本:徳尾浩司 |
大豆田とわ子と三人の元夫(2021)
「大豆田とわ子と三人の元夫」は、坂元裕二が脚本を手がける新感覚ドラマ。コメディドラマが好きな方にぜひ観てほしい作品です。
主人公・大豆田とわ子を松たか子が演じ、3人の元夫に振り回されつつも建設会社の社長を務めるバツ3独身女性を絶妙に表現します。また、物語をユニークに盛り上げる岡田将生、角田晃広、松田龍平が演じる個性的な元夫たちも魅力的。
結婚・離婚を経た大人たちの、子どもっぽさや愛嬌、めんどうな一面などが垣間見える味わい深い作品。大人ロマンティックなシナリオや演出にも心動かされます。
放送開始日 | 2021年04月13日 |
---|---|
キャスト |
大豆田とわ子:松たか子
中村慎森:岡田将生 佐藤鹿太郎:角田晃広 田中八作:松田龍平 松林カレン:高橋メアリージュン |
スタッフ | 脚本:坂元裕二 |
11人もいる!(2011)
「11人もいる!」は、不思議な大家族を描いたファミリードラマ。主演の神木隆之介に加え、星野源、広末涼子、有村架純など超豪華キャスト陣や、明るく魅力的な子役らが出演します。
父親の実はカメラマンだが仕事がなく、母親の恵が開いたカフェには客が来ません。その上、子どもは8人もいるため、長男の一男はアルバイトを掛け持ちして家計を支えていました。そんな10人の大家族の中に、実はもう1人の住人がいて……。
脚本を手がけたのは、宮藤官九郎=通称クドカン。気楽に観られるフランクさに加え、笑えて泣けるドラマに仕上がっています。ときにアットホームで愛に溢れ、心も温まる名作です。
放送開始日 | 2011年10月21日 |
---|---|
キャスト |
真田一男:神木隆之介
真田恵:光浦靖子 真田才悟:加藤清史郎 真田ヒロユキ:星野源 真田二子:有村架純 |
スタッフ | 脚本:宮藤官九郎 |
結婚できない男(2006)
「結婚できない男」は、阿部寛が主演の超人気ドラマ。独身生活を楽しむ男を描いたコメディです。
「テルマエ・ロマエ」「下町ロケット」など数々の作品をヒットさせた阿部寛の名演が注目ポイント。「結婚しない」とこだわりを持つ独身男性を演じます。30〜40代の男性なら共感せずにはいられないリアルさが魅力です。
結婚に否定的なだけでなく、さまざまなこだわりを持つ主人公がコミカル。ある女性との出会いで少しずつ心境に変化が芽生えていくのも見どころです。
放送開始日 | 2006年07月04日 |
---|---|
キャスト |
桑野信介:阿部寛
早坂夏美:夏川結衣 田村みちる:国仲涼子 村上英治:塚本高史 中川良雄:尾美としのり |
スタッフ | 脚本:尾崎将也 |
「U-NEXT」その他おすすめ20選
「U-NEXT」では映画やドラマのほかにも、4,400作品以上のアニメが楽しめます。また、さまざまなバラエティ番組も見放題。ここからは、おすすめのアニメ・バラエティをそれぞれ10作品ずつご紹介します。
アニメを観たいならこちらの記事もチェック
アニメ
「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編(2019)
出典:「U-NEXT」鬼滅の刃
2019年の放送開始から一躍大ブームを起こした人気アニメ「鬼滅の刃」。人生で一度は観ておきたい王道ジャンプアニメです。家族を失い妹を鬼にされた主人公・竈門炭治郎が、妹を元に戻すべく「鬼殺隊=鬼狩り」となります。
見どころはなんといっても美しすぎる作画。とくに、大迫力の戦闘シーンはまばたき厳禁です。ときに愉快な炭治郎の仲間、我妻善逸&嘴平伊之助とのコメディチックな絡みも「鬼滅の刃」の魅力。
「U-NEXT」では、全26話の本作品に加え、続編の「無限列車編(劇場版のアニメ版)」全7話、「遊郭編」全11話も配信中。また、公式スピンオフの「中高一貫!!キメツ学園物語」も観られます。
放送開始日 | 2019年4月6日 |
---|---|
キャスト |
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里 我妻善逸:下野紘 嘴平伊之助:松岡禎丞 冨岡義勇:櫻井孝宏 |
スタッフ |
監督:外崎春雄
原作:吾峠呼世晴 アニメーション制作:ufotable |
進撃の巨人(2013)
「進撃の巨人」は、巨人に支配された世界を描くダークファンタジー。人間が巨人に食べられるという衝撃的な世界で、巨人に立ち向かう主人公・エレンらの壮絶な戦いを描きます。
見どころは、巨人とのバトルシーン。人間が立体機動装置と呼ばれる装備で空中を駆けます。疾走感のある作画は何度も観たくなるほど圧巻で、アニメ放送当時も反響を呼びました。
しかし、「進撃の巨人」の本当のおもしろさはバトルや設定よりもストーリー。巨人や世界の謎に迫るシーズン2以降は、衝撃とワクワクが止まらなくなります。「U-NEXT」ではアニメの最新エピソードまで全話配信されているので、ぜひ一気見してください。
放送開始日 | 2013年4月7日 |
---|---|
キャスト |
エレン:梶裕貴
ミカサ:石川由依 アルミン:井上麻里奈 ジャン:谷山紀章 アニ:嶋村侑 |
スタッフ |
監督:荒木哲郎
原作:諫山創 アニメーション制作:WIT STUDIO |
呪術廻戦(2020)
出典:「U-NEXT」呪術廻戦
バトル満載のダークファンタジーが好きな方には、「呪術廻戦」がおすすめ。呪いを武器として操り、具現化した呪いを倒すアクションアニメです。
ある日、最強の呪いである両面宿儺の指を飲み込んでしまった主人公・虎杖悠仁。普通の高校生だった悠仁はその魂に呪いを宿し……。呪いを操る術=呪術を学び呪霊を払うべく、悠仁は呪術高専に入学することになります。
アニメのシーズン1は、主人公が呪いを宿す「呪胎戴天編」、強敵とのバトルを繰り広げる「幼魚と逆罰編」、そして呪術高専同士の対抗戦を描く「京都姉妹校交流会編」まで。3編それぞれの大迫力な呪いバトルが見どころです。
放送開始日 | 2020年10月3日 |
---|---|
キャスト |
虎杖悠仁:榎木淳弥
伏黒恵:内田雄馬 釘崎野薔薇:瀬戸麻沙美 五条悟:中村悠一 両面宿儺:諏訪部順一 |
スタッフ |
監督:朴性厚
原作:芥見下々 アニメーション制作:MAPPA |
SPY×FAMILY(2022)
2019年に「少年ジャンプ+」で連載開始以来、爆発的にヒットした人気漫画「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」。Official髭男dismと星野源の豪華ダブル主題歌を添えて、ついにアニメ化しました。
主人公は凄腕スパイ、通称「黄昏(たそがれ)」。新たな任務を遂行すべく、黄昏はロイド・フォージャーという偽名を名乗ります。その任務の最初の関門は、標的との接触のために名門校へ子供を入学させること……。
急遽結成したかりそめの3人家族は、夫がスパイ、妻がプロの殺し屋、娘はなんと人の心が読めるエスパー。そんな3人がつむぐアクション・コメディ・感動ありのストーリーがおもしろいアニメです。
放送開始日 | 2022年4月9日 |
---|---|
キャスト |
ロイド・フォージャー:江口拓也
アーニャ・フォージャー:種崎敦美 ヨル・フォージャー:早見沙織 フランキー・フランクリン:吉野裕行 シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子 |
スタッフ |
原作:遠藤達哉
アニメーション制作:WIT STUDIO、CloverWorks |
東京喰種トーキョーグール(2014)
人の姿をしながら人肉しか食べられない存在「喰種(グール)」。ある日喰種となってしまった主人公・カネキを中心に、美しくも残酷な世界を描くダークファンタジーです。
見どころは、「人間VS喰種」のバトル。喰種側は赫子(かぐね)と呼ばれる捕食器官で人間を殺そうとし、人間側の喰種対策局・CCGの捜査官らはクインケと呼ばれる武器を用いて喰種と戦います。赫子とクインケがぶつかり合う戦闘がとてもスリリングです。
また、残酷なシナリオも「東京喰種トーキョーグール」ならではの魅力。悲しい運命を背負ったカネキの葛藤を、声優の花江夏樹がリアルに演じます。独特な雰囲気を演出するアニメーションも見どころです。
放送開始日 | 2014年7月3日 |
---|---|
キャスト |
金木研:花江夏樹
霧嶋董香:雨宮天 神代利世:花澤香菜 月山習:宮野真守 芳村:菅生隆之 |
スタッフ |
監督:森田修平
原作:石田スイ アニメーション制作:studioぴえろ |
約束のネバーランド(2019)
「約束のネバーランド」は、子どもたちが脱獄をする異色のファンタジー。「グレイス=フィールドハウス」で育った主人公・エマや、ノーマン、レイら子どもたちは、ある日施設の恐ろしすぎる謎を知ってしまいます。子どもたちは生き延びるために脱獄を計画しますが……。
かわいいキャラクターデザインとは裏腹に、物語はグロテスクでスリリング。そう簡単には脱獄できないハウスの中で、子どもたちに迫る魔の手にドキドキハラハラ必須です。
「U-NEXT」では、シーズン2まで合計23話が配信中。果たして脱獄は成功するのか、子どもたちに未来はあるのか。ぜひ、衝撃的なシナリオと、スリル満点の展開を楽しんでください。
放送開始日 | 2019年1月11日 |
---|---|
キャスト |
エマ:諸星すみれ
ノーマン:内田真礼 レイ:伊瀬茉莉也 イザベラ:甲斐田裕子 クローネ:藤田奈央 |
スタッフ |
監督:神戸守
原作:白井カイウ、出水ぽすか アニメーション制作:CloverWorks |
僕のヒーローアカデミア(2016)
「僕のヒーローアカデミア」は、ワクワクと感動がとまらない王道ヒーローアニメ。未来のヒーローを養成する学校・雄英高校ヒーロー科を舞台に、1年A組の個性豊かなキャラクターたちを描きます。
人口の約8割が個性と呼ばれる特殊能力を持っている時代。個性で暴れる犯罪者を倒すべく、ヒーローが職業として確立していました。そんな世界で「無個性」の主人公・緑谷出久(デク)は、ある日の出会いをきっかけに、憧れのヒーローへの一歩を踏み出し……。
個性がぶつかりあう戦闘シーンは息を飲むほど白熱するので、バトルアニメ好きに心からおすすめしたい作品。誰もが憧れたことのあるヒーローをテーマにしており、童心をくすぐられます。
放送開始日 | 2016年4月3日 |
---|---|
キャスト |
緑谷出久(デク):山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦 麗日お茶子:佐倉綾音 飯田天哉:石川界人 轟焦凍:梶裕貴 |
スタッフ |
監督:長崎健司
原作:堀越耕平 アニメーション制作:ボンズ |
名探偵コナン 【第1シーズン】(1996)
「U-NEXT」なら、国民的アニメ「名探偵コナン」が第1話から観られます。「見た目は子供、頭脳は大人!」がキャッチフレーズの大人気サスペンスです。
小学生の姿となってしまった高校生探偵・工藤新一が「江戸川コナン」を名乗ることを決めてさまざまな事件を解決していく、重要なシーン満載のシーズン1は必見。数々の殺人・誘拐事件を解決していくコナンの名推理も醍醐味です。
「U-NEXT」では第25シーズンまで、累計約1,000本のエピソードが配信中。さらに、「劇場版 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」(1997)から「劇場版 名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」(2019)まで全23作品の劇場版コナンも観られます。
放送開始日 | 1996年1月8日 |
---|---|
キャスト |
江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈 毛利小五郎:神谷明 毛利小五郎:小山力也 目暮警部:茶風林 |
スタッフ |
監督:山本泰一郎、鎌仲史陽
原作:青山剛昌 アニメーション制作:トムス・エンタテインメント/V1 Studio |
この世界の片隅に(2016)
泣ける名作アニメ映画をお探しなら、「この世界の片隅に」は絶対観ておくべき作品。戦時下の広島を舞台に、ひとりの女性とその生活を描いた感動作です。戦争アニメながら、美しいイラストレーションに心動かされます。
主人公・すずは絵を描くことが好きな普通の女性で、状況が苦しい中、嫁いだ一家の生活を支えていました。そんなささやかな暮らしが続くかと思いきや、1945年8月6日がやってきます……。
映像美と壮絶なストーリーに、多くの人が絶賛。第90回キネマ旬報ベスト・テンでは日本映画第1位、さらに片渕須直監督が日本映画監督賞を受賞しました。悲しい歴史をふり返る意味も込めて、日本人なら一度は観てほしいアニメ映画です。
放送開始日 | 2016年11月12日 |
---|---|
キャスト |
北條(浦野)すず:のん
北條周作:細谷佳正 黒村晴美:稲葉菜月 黒村径子:尾身美詞 水原哲:小野大輔 |
スタッフ |
監督:片渕須直
原作:こうの史代 アニメーション制作:MAPPA 脚本:片渕須直 |
火の鳥(2004)
出典:「U-NEXT」火の鳥
漫画の神様・手塚治虫が生涯をかけた作品「火の鳥」をアニメ化。原作漫画から黎明編・復活編・異形編・太陽編・未来編をピックアップして全13話で構成し、「生命」を描く壮大な物語です。
過去から現代、未来まで描かれるスケールが、ワクワクをそそります。果たして、時代を超えて伝えられる「火の鳥」とは……。
脚本はアニメ用に改変されており、原作を読んだことがない方でも楽しみやすいのがポイント。語り継がれる手塚治虫の伝説漫画を、ぜひアニメで観てみてください。
放送開始日 | 2004年4月4日 |
---|---|
キャスト |
火の鳥:竹下景子
猿田彦(猿田):小村哲生 ナギ:竹内順子 グズリ:中尾みち雄 ヒナク:玉川紗己子 |
スタッフ |
監督:高橋良輔
原作:手塚治虫 アニメーション制作:手塚プロダクション |
バラエティ
相席食堂(2020)
出典:「U-NEXT」相席食堂
「相席食堂」は、大人気お笑いコンビ・千鳥がMCを務める街ブラロケバラエティ。ユニークなゲストが行う街ブラロケVTRに、千鳥の2人がツッコミを入れます。千鳥ならではの切れ味抜群なツッコミに、爆笑が途絶えないバラエティです。
毎回異なるゲストは、ナダル、くっきー、ゆりやんレトリィバァなど人気のお笑い芸人が中心。また、具志堅用高、間寛平、モト冬樹など個性の強い芸能人たちも登場します。
お笑い好きや、千鳥のファンには絶対観てほしいバラエティです。「U-NEXT」では、初回放送分から最新の見逃し配信まで全エピソードが観られます。
かまいたちの机上の空論城(2020)
「かまいたちの机上の空論城」は、10代目キングオブコント王者のお笑いコンビ・かまいたちがMCを務める検証バラエティ。各分野の専門家が主張する「机上の空論」を徹底検証します。
ばかばかしいテーマに本気で取り組む若手芸人らがユニーク。ときに本格的な実験を行うアカデミックな側面もあり、ちょっとした雑学も身に付きます。
また、稀に行われる超過酷企画はとくに見応えあり。たとえば、「1日100ツイートしたら誰でもバズる」を議題に、1日100ツイート生活を実際に行うなど。ほかにも多くの企画があるので、気になるテーマの回だけ観るのもおすすめです。
おぎやはぎのハピキャン ~キャンプはじめてみました~(2019)
「おぎやはぎのハピキャン ~キャンプはじめてみました~」は、おぎやはぎの2人とゲストがキャンプを楽しむアウトドアバラエティ。キャンプ初心者のおぎやはぎが全力で楽しんでいる様子を観ると、思わずキャンプがしたくなります。
見どころは、童心全開のおぎやはぎと個性豊かなゲストの絡み。参加したゲストの例は、キャンプ芸人かつYouTuberのヒロシや、育児パパとして人気のつるの剛士など。おぎやはぎと和気あいあいのキャンプを楽しみます。
これからキャンプをはじめたいと考えている方にとっては、タメになる知識も学べます。山菜狩りやお手軽ピザ作り、バーベキューなど、食欲をそそるグルメなシーンも満載です。
グータンヌーボ(2007)
恋愛に関するトークバラエティが好きな方には、「グータンヌーボ」がピッタリ。MCと2人の女性ゲストをモニタリングして、スタジオで女性MC3人と男性ゲスト1人がトークをします。女性ゲストらが、独自の恋愛観を語り尽くす番組です。
見どころは、年齢も活躍するフィールドも異なるさまざまな女性ゲストたちの交流。プライベートなトークが盛り上がり、思わず本音もポロリします。
2019年には「グータンヌーボ2」が放送され、「U-NEXT」でも配信中。長谷川京子、田中みな実、西野七瀬、満島真之介らが新たなMCにキャスティングされました。気になる女性ゲストの回だけ観るのもおすすめです。
探偵!ナイトスクープ(松本人志局長ver)(2020)
探偵たちが現代社会の謎を徹底的に究明するバラエティ「探偵!ナイトスクープ」シリーズの、3代目局長・松本人志バージョン。松本人志のボケやツッコミを堪能したい方におすすめの番組です。
視聴者から寄せられた素朴な疑問や依頼は、トンデモなものから切ないものまで多種多様。探偵役の間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじらが現地で依頼を引き受け、ときに挑戦と感動を届けます。
「U-NEXT」では、2015年放送の2代目局長・西田敏行バージョンも配信されています。お笑い色の強い松本人志バージョンと、感動回豊富な西田敏行バージョンで、局長の違いを味わうのも醍醐味です。
千原ジュニアのヘベレケ(2019)
「千原ジュニアのヘベレケ」は、お笑いタレント・千原ジュニアがゲストと語り尽くすトークバラエティ番組。居酒屋でお酒を呑み、酔いながらする素のトークは愉快痛快です。
お店をはしごするごとにゲストも増え、どんどんトークが盛り上がるのも魅力。お笑い芸人やアイドルなど、毎回異なる豪華ゲストがヘベレケに裏話を語ります。
なお、この番組は「U-NEXT」で独占配信中。ほかのサービスでは観られない限定バラエティ番組です。
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。(2012)
「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」は、お笑いコンビ・オードリーが素人の一般視聴者と初対面トークをする視聴者参加型バラエティ。通称「オドぜひ」と呼ばれる人気番組です。
まずは視聴者から「オードリーに会いたい」と口コミを投稿してもらい、オードリーが気になった人を招待。個性豊かな一般人ゲストをオードリーの2人がさばき、予想がつかない変化球トークに花を咲かせます。
番組の特徴から、「日本一簡単に出演できる視聴者参加型番組」と言われることも。観ているうちにオードリーにハマって、番組に参加したくなるかもしれません。
論破王(2017)
出典:「U-NEXT」論破王
「論破王」は、芸人らがトークバトルを繰り広げる番組。トークに自信のある者が、しゃべりで相手を打ち負かし論破王を目指します。
深夜番組ならではのテーマや、ギリギリで刺激的なトークも魅力。たとえば「不倫」や「整形」などをテーマに、出演者はそれぞれの持論を展開していきます。
小籔千豊、宇治原史規、ノブ、河本準一、小峠英二、光浦靖子など芸人以外にも、元NHKアナウンサー・堀潤、セクシー女優・紗倉まななど、出演者が超豪華。間違いなくおもしろいトークをぜひ視聴してみてください。
ニッポン遊泳紀行 ロバート秋山の市民プール万歳(2018)
本作は、お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次が進行するバラエティ番組。市民プール愛好家を自称するロバート秋山が、日本各地の市民プールを巡って施設やグルメを堪能します。
「市民プール巡り」という独特なロケを成立させるロバート秋山のトークセンスが見どころ。ときには、下ネタを連発したり寄り道したりすることも。不思議な出会いやアクシデントたっぷりで、笑いが尽きません。
シーズン2もあり、同じく市民プール巡りに密着します。毎回おなじみの超ハイカロリーな「プールめし」にはお腹が空いてしまうので、深夜に観るのは要注意です。
江頭2:50のピーピーピーするぞ! 始末書覚悟の逆修正バージョン(2008)
江頭2:50の過激すぎるトークが満載の人気番組「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」から、ピー音をできる限り外した逆修正バージョン。オンエア時では隠されてしまっていた、真のエガちゃんが堪能できます。
「爆裂トーク傑作選」や江頭的お悩み相談「心男女」、映画批評「エィガ一刀両断」がラインナップ。どれもエガちゃんの魅力をこれでもかと詰め込んだ名作集です。
「U-NEXT」では、シリーズ第11弾まで配信しています。制御不能なエガちゃんを包み隠さず楽しめるのはこの作品だけ。放送禁止レベルの過激なお笑いが好きな方は必見です。
ほかでは観られない作品も「U-NEXT」なら楽しめる!
「U-NEXT」の魅力は、圧倒的なボリュームの配信数。合計22万本以上の見放題作品が楽しめます。ジャンルを問わずたくさんの作品を観たい方や、ほかのサービスでは観られない独占作品を楽しみたい方におすすめの動画配信サービスです。
もし「多すぎてどれを観ようか迷う……」とお困りなら、ぜひ今回ご紹介した作品を観てみてください。観て損はない名作映画・ドラマ・アニメ・バラエティを厳選しました。
なお、「U-NEXT」を使ったことがない方は31日間の無料体験が可能です。ぜひ無料体験を利用して、気になる作品をタダで楽しんでみてください!
こちらの記事もおすすめ