全国各地の自治体に寄付をすると、実質自己負担2,000円のみでさまざまなお礼の品がもらえる"ふるさと納税"。返礼品は地域によって異なりますが、その土地特産の肉や魚、農産品や工芸品など、さまざまなものがあります。

しかし、自治体によってサイトの作りが異なったり、寄付するたびに細かい情報を入力したりと、個人で行うには少々わずらわしいという難点もあります。

そこでおすすめしたいのが「楽天ふるさと納税」。豊富な商品を取り扱っている楽天市場では、ふるさと納税にも力を入れています。参加自治体数は1,600以上、返礼品数は50万点以上(2023年12月時点)と、業界最大級の実績です。

そこで本記事では「楽天ふるさと納税」とは何かを分かりやすく解説し、そのやり方まで徹底紹介。「楽天ふるさと納税」ならではのメリットおすすめの返礼品も紹介しているので、これからふるさと納税を始めようと思っている方はぜひ参考にしてください。

楽天ユーザーは使わないと損! 楽天リーベイツでお得にポイ活しよう

楽天ポイントがもっとお得に貯まる楽天公式アプリ「楽天リーベイツ」。

リーベイツを経由するだけで、TemuやSHEIN、Qoo10など、楽天市場以外の買い物も楽天ポイントの還元対象に! 提携ショップは800以上!

アカウント作成はお持ちの楽天IDでログインするだけ。使わないと損ですよ!

リーベイツをダウンロードする
このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。

楽天ポイント高還元!

楽天ふるさと納税で返礼品を探す

「楽天ふるさと納税」とは

楽天ふるさと納税」とは、楽天市場が提供するふるさと納税サイトです。 楽天の会員情報を利用するので、すでに楽天会員になっている方は、新たに寄付者としての情報を登録する必要がありません。そのため、手軽に自治体への寄付を始められます。

ふるさと納税は何がお得なの?

好きな自治体に寄付できるふるさと納税について、お得なことは知っているけど、具体的に何がお得なのかは分からない方も多いのではないでしょうか

ふるさと納税がお得と言われるのには、以下のような理由があります。

ふるさと納税で得すること

  • 寄付したお金が税金から控除される(※上限あり)
  • 自治体から返礼品をもらえる

ふるさと納税では、寄付金の上限の範囲内であれば、寄付したお金から2,000円を差し引いた金額が、そのまま税金(所得税・住民税)の控除額となります。

さらに多くの自治体では返礼品として精肉や魚介類、お米などのさまざまな商品を用意。実質2,000円で返礼品をもらうことができるので、とてもお得です。

個人の収入や家族構成によって寄付金の上限が変わるので注意が必要ですが、利用して損になるケースはほとんどないので、積極的にふるさと納税を活用してみましょう!

楽天ふるさと納税の控除上限額など詳細はこちら!

楽天ふるさと納税の限度額 注意点と収入別・寄付上限額の目安表

楽天ポイント高還元!

楽天ふるさと納税で返礼品を探す

「楽天ふるさと納税」のメリット

通常のふるさと納税とは少し違う「楽天ふるさと納税」。やり方やおすすめの品を見る前に、まずは「楽天ふるさと納税」ならではの特徴やメリットを紹介します。

「楽天ふるさと納税」の特徴&メリット

  • 全国各地の返礼品が集まっている
  • 楽天会員の情報でそのまま申請できる
  • 楽天市場の買い物感覚で寄付できる
  • 楽天ポイントの還元率が高くてお得!
  • 楽天スーパーセールなどのイベント対象にもなる!

「楽天ふるさと納税」の特徴やメリットだけでなく、デメリットについても詳しく知りたい方は、下記記事をご覧ください。

「楽天ふるさと納税」メリットとデメリット ポイント高還元でお得!

全国各地の返礼品が集まっている

「楽天ふるさと納税」では、全国各地の自治体や地域から50万点以上の返礼品が登録されており、控除上限額にあわせて自由に選ぶことができます。

また「楽天ふるさと納税」に掲載されている自治体は、総務省によって「ふるさと納税の対象となる団体」と指定されているところのみ。そのため誰でも安心して利用可能です。

参加自治体は1,600以上!

楽天ふるさと納税の参加自治体を探す

楽天会員の情報でそのまま申請できる

「楽天ふるさと納税」は、楽天サービスのひとつなので、楽天会員の情報でそのまま寄付の申し込みができます。自治体やふるさと納税サイトから直接申請する場合は、その都度個人情報の入力が必要ですが、楽天会員なら面倒な入力作業は必要ありません

楽天サービスをよく利用する方はもちろん、楽天会員のアカウントを持っている方には、ピッタリのふるさと納税サイトといえます。

まだ楽天会員でない方は、この機会に登録するのもおすすめです。情報の入力を省略できるのはもちろん、楽天ポイントの還元率も高いので、よりお得に寄付できます。

【2024年版】楽天会員の登録方法・メリットやログインできない場合の対処法は?

ふるさと納税で楽天ポイント獲得!

楽天会員に登録をする

楽天市場の買い物感覚で寄付できる

「楽天ふるさと納税」は、楽天市場で買い物をするときと同様のステップで申請できるので、普段から楽天市場を利用している方なら誰でもかんたんに寄付できるでしょう。

もちろん、楽天市場を利用したことがない方も分かりやすく手続きできるようになっています。この機会にお得な楽天市場での買い物を始めてみるもよし。オンラインショッピングをよく利用する方におすすめです。

楽天ポイント高還元!

楽天ふるさと納税で返礼品を探す

楽天ポイントの還元率が高くてお得!

「楽天ふるさと納税」でも楽天市場と同じように、寄付金額に応じて楽天ポイントが付与。寄付金額によっては、自己負担額2,000円以上分の楽天ポイントがもらえるので、とてもお得にふるさと納税できるのが「楽天ふるさと納税」の魅力です。

また、楽天ポイントの還元率も高く、楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)やキャンペーンを組み合わせることで最大31%になります。

下記記事では、どのようにして最大31%にポイントアップするのか、楽天SPUとキャンペーンについて詳しく説明しています。ポイントアップの仕組みを知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

楽天ふるさと納税は還元率最大31%! ポイントを大量獲得する方法

楽天ポイント高還元!

楽天ふるさと納税で返礼品を探す

「楽天ふるさと納税」がお得になる日・キャンペーン

「楽天ふるさと納税」では、1年を通してポイント還元率が上がるお得なキャンペーンを開催。常時開催されている楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)と組み合わせることで、ポイント還元率の倍率を最大31%まで引き上げることができます。

「楽天ふるさと納税」おすすめキャンペーン

  • 【年4回】楽天スーパーセール:最大+10倍
  • 【ほぼ毎月】お買い物マラソン:最大+10倍
  • 【毎月5の倍数】5と0のつく日:+1倍

キャンペーンによってポイントアップする倍率が異なるので、よりお得に「楽天ふるさと納税」を利用したい方は、ポイント倍率の高いキャンペーン期間中を狙いましょう。なかでもおすすめのキャンペーンは、楽天スーパーセール・お買い物マラソン・5と0のつく日です。

そのほか、おすすめポイントアップキャンペーンの詳細については、以下リンクで説明しているのでぜひ参考にしてください。

楽天ふるさと納税はいつがお得? ポイント還元率が上がるキャンペーンまとめ【月別】

楽天ポイント高還元!

楽天ふるさと納税で返礼品を探す

「楽天ふるさと納税」を利用する際の注意点 

続いて、「楽天ふるさと納税」を利用する際の注意点を紹介します。通常の買い物とは違って注意点が多いので、寄付をする前にしっかり確認しておきましょう。

「楽天ふるさと納税」の注意点6つ

  • 住民票の情報を記載する必要がある
  • 自治体から発送するため時間がかかる可能性も
  • 税金の控除額には上限がある
  • 自治体によっては寄付に回数制限がある
  • 年末は品切れしやすい
  • 寄付の手続き完了後はキャンセル・変更できない

住民票の情報を記載する必要がある

ふるさと納税の際は税務署や自治体を通すので、注文者情報には納税者の情報を正確に記載する必要があります。申請するときは住民票に記載されている正しい名前と住所を登録しましょう。

もし注文者情報と住民票の内容が異なる場合、税金の控除申請が無効となってしまう可能性があります。そうならないためにも、注文を確定する前に入力内容をよく確認してくださいね。

自治体から発送するため時間がかかる可能性も

多くの場合、ふるさと納税による返礼品は、申請を受けてから自治体が生産者や店舗に依頼して発送されます。そのため、通常の買い物と比べて到着まで時間がかかる可能性があります。

配達の日時指定もできないことが多いので、返礼品の到着が遅くなることも考慮して申請しましょう。

税金の控除額には上限がある

「楽天ふるさと納税」も含めて、ふるさと納税による税金の控除額には上限があります。控除上限額を超えた額を寄付してしまうと、自己負担額が2,000円超となってしまい、かえって損をする可能性も。

収入別の寄付上限金額の目安は以下のようになっています。

給与収入 寄付金限度額
300万円 2万8,000円
400万円 4万2,000円
500万円 6万1,000円
600万円 7万7,000円
700万円 10万8,000円
800万円 12万9,000円
900万円 15万1,000円
1,000万円 17万6,000円

上記のふるさと納税額は、以下の条件で算出しています。

・年間の寄付金限度額
・独身 または 共働き・子なし世帯を想定
・ふるさと納税の自己負担分2,000円を除く
・所得税からの控除額 =(ふるさと納税額-2,000円)× 所得税の税率で算出

控除上限額は収入や家族構成などによって異なります。寄付する前にはかんたんシュミレーターを利用して、自身の控除上限額をしっかり確認しておきましょう。

かんたんシュミレーターで寄付上限額を確認する

自治体によっては寄付に回数制限がある

自治体や地域によりますが、ふるさと納税の寄付や返礼品送付の回数に制限を設けている自治体もあります。

申し込む際には、自身が制限の対象ではないか、寄付によって返礼品がもらえるのかをよく確認してから手続きを進めましょう。

年末は品切れしやすい

ふるさと納税の申し込みは毎年11月〜12月に殺到する傾向があり、年末は品薄になりやすいです。この時期は返礼品が品切れになったり、通常より配達に時間がかかったりすることが多いので、ふるさと納税の申し込みは早めに済ませておきましょう。

また、7〜9月にかけてはお中元などで需要が高まるため、通常寄付手続きから配達まで2〜3ヶ月程度かかってしまうことも。

届くのが遅れて税金の控除申請に間に合わなかったら、ふるさと納税をした意味がありません。このような事態を防ぐためにも、返礼品の在庫が豊富な4〜6月ごろまでに申し込むことをおすすめします。

寄付の手続き完了後はキャンセル・変更できない

「楽天ふるさと納税」では寄付手続き完了後、キャンセルや変更ができません。

寄付する際には、対象の自治体や注文する返礼品を間違えないよう、よく確認してから手続きを進めてください。

楽天ポイント高還元!

楽天ふるさと納税で返礼品を探す

「楽天ふるさと納税」のやり方

ここからは「楽天ふるさと納税」で寄付を行うための流れを紹介していきます。手順通りに行えば、誰でもかんたんに寄付できますよ。流れがよく分からず不安な方や一度試してみてできなかった方は、以下の手順を参考にしてみてください。

ここではスマホでの流れを例に解説していきます。

  • STEP1

    ふるさと納税の上限額を調べる

    ふるさと納税は、実質自己負担額2,000円でさまざまな返礼品をもらえるお得な制度。しかし、控除上限額を超えると自己負担額が増えてしまいます。そうならないために、年収や扶養家族の有無などから、寄付できる上限額を調べる必要があります。

    そこで役に立つのが「楽天ふるさと納税」の無料サービスかんたんシュミレーター。いくつかの項目を入力するだけで、自身の寄付上限額の目安が分かります。かんたんにシミュレーションできるので、「楽天ふるさと納税」を始める前に調べておきましょう。

  • STEP2

    楽天市場にログインする

    「楽天ふるさと納税」はログインしなくても利用できますが、楽天会員ではない方は「楽天ポイント」がもらえません。すでに楽天会員の方は、楽天市場にログインしてから寄付をしましょう。

    「楽天ポイント」を使えばよりお得にふるさと納税ができるので、楽天会員ではない方はこの機会に登録することをおすすめします。

  • STEP3

    ランキングやジャンルから欲しい返礼品を選択

    返礼品はランキングやジャンル、金額、地域など、さまざまな項目から探すことができます。また、品名で検索をかけることも可能です。このような検索方法をうまく活用して、じっくり返礼品を探しましょう。

  • STEP4

    希望の商品ページにある[購入手続きへ]をタップ

    商品ページには注意事項や発送までの目安などが記載されているので、購入手続きを進める前に必ず確認しておきましょう。

  • STEP5

    各項目の詳細を選択し、[購入手続きへ]をタップ

    このページで、それぞれの選択肢や注意事項をよくチェックしておいてください。「ワンストップ特例制度」を利用する方は、申請書類送付の欄を確認しておきましょう。

  • STEP6

    注文情報や個人情報を確認し、[購入手続き]をタップ

    購入する商品や付与されるポイントなどを確認して、問題がなければ「購入手続き」をタップして、注文内容を確定させましょう。

  • STEP7

    [注文を確定する]をタップすれば申し込み完了

    自治体によりますが、ほとんどの返礼品は2〜4週間ほどで送られてきます。なお、配達日時の指定はできないことが多いので、受け取れなかった場合は不在票にて対応してください。

下記記事では、より丁寧に税金の控除申請のやり方について解説。「楽天ふるさと納税」での寄付の申込み方法だけでなく、税金控除の申請まで確認しておきたい方は、ぜひ参考にしてください。

控除申請のやり方まで分かりやすく解説!

楽天ふるさと納税のやり方を解説! 楽天ふるさと納税初心者でも大丈夫

楽天ポイント高還元!

楽天ふるさと納税で返礼品を探す

寄付したあとは税金の控除申請を忘れずに!

税金の控除申請はふるさと納税の自己負担額を2,000円で収めるための重要な手続きです。この手続きをしないと、ふるさと納税で寄付した意味がなくなってしまいます。

「楽天ふるさと納税」を利用したあとは、必ず税金の控除申請を行っておきましょう。控除申請の方法は「ワンストップ特例制度」「確定申告」の2通りに分かれています。

ワンストップ特例制度

「ワンストップ特例制度」とは、よりかんたんにふるさと納税ができるようになる特例制度です。利用可能条件に当てはまる方なら、「確定申告」をせずにふるさと納税による税金控除を受けられます。

寄付した自治体から送られてくる「ワンストップ特例申請書」に必要事項を記入して返送するだけで税金控除を受けられるので、確定申告と比べて手軽な手続きで済みます。

しかし、「ワンストップ特例制度」を利用する場合、ふるさと納税を行った回数分を申請する必要があります。申請していない分の寄付額は控除対象にならないので注意してください。

「ワンストップ特例制度」の利用可能条件

  • ふるさと納税以外の確定申告が不要な人
  • ふるさと納税を行った自治体数が5団体以内の人
ワンストップ特例制度の詳細はこちら

確定申告

税金控除を受けるためのもうひとつの手続き方法が、「確定申告」です。「ワンストップ特例制度」の利用可能条件に当てはまらない方は、「確定申告」をする必要があります。

「確定申告」は難しいイメージがあるかもしれませんが、「ワンストップ特例制度」と違い手続きが1回で済むことに加え、オンラインで完結します。「確定申告」が必要な人は、ふるさと納税の控除申請もまとめて行いましょう。

その際は「楽天ふるさと納税」から取得できる「寄附金控除に関する証明書(電子データ)」の利用がおすすめです。複数の自治体に寄付をしても、「楽天ふるさと納税」側で自動的に証明書を1枚にまとめてくれます。

ふるさと納税に関して確定申告が必要な方

  • ふるさと納税以外の確定申告が必要な方
  • ふるさと納税を行った自治体数が6団体以上の方
  • ワンストップ特例制度の申請書を提出しなかった方
確定申告の詳細はこちら

「ワンストップ特例制度」と「確定申告」は、それぞれ申請できる期限が設けられており、申請期限を過ぎると税金控除の手続きができなくなるので注意しましょう。

下記記事では、税金控除の手続きについて詳しく説明しているので、いつまでに申請を行う必要があるのか知りたい方はご覧ください。

税金控除の申請期限や用意するものなどを確認!

ふるさと納税の申込期間や税金控除の手続き期限はいつからいつまで?

「楽天ふるさと納税」のログイン方法

「楽天ふるさと納税」で楽天ポイントを獲得するためには、ログインをしてから寄付する必要があります。

「楽天ふるさと納税」のログイン方法は、楽天市場アプリ・スマホのWebブラウザ・PC(パソコン)の3通り。詳しい手順については下記記事で紹介しています。

また、「ユーザーID・パスワードを忘れてしまった」「パスワードを再設定したのにログインできない」など、ログインできない場合の対処法についても解説しています。

「楽天ふるさと納税」のログイン関連はここで確認!

「楽天ふるさと納税」のログイン方法とできない時の解決方法

「楽天ふるさと納税」の支払い方法

「楽天ふるさと納税」の支払い方法は、自治体によって異なりますが、主な支払方法は以下の6種類です。

楽天ふるさと納税の主な支払い方法

  • クレジットカード
  • コンビニ決済
  • キャッシュレス決済(楽天ペイ、PayPay、Amazon Payなど)
  • キャリア決済(au、ドコモ、SoftBank)
  • オフライン決済(銀行振込・郵便振替・納付書払い)
  • ペイジー決済

それぞれ支払い方法についての詳細は、下記記事で紹介しています。クレジットカード決済に対応している国際ブランドや、現金払いに対応しているコンビニなど、支払い方法について具体的に知りたい方は要チェックです。

楽天ふるさと納税の支払い方法まとめ 手軽でお得な決済はどれ?

還元率の高いおすすめ返礼品ランキングTOP5

ここからは「楽天ふるさと納税」で取り扱っているおすすめの返礼品を、還元率の高い順にランキング形式でTOP5を紹介していきます。

自身の控除上限額を考慮して、無駄なくお得に「楽天ふるさと納税」を活用してください。

【1位:還元率98.0%】どっちのハンバーグ!?デミグラスソース20個セット(寄付金額:10,000円)
楽天で購入
【2位:還元率83.4%】佐賀牛赤身スライス 1.2kg(寄付金額:20,000円)
楽天で購入
【3位:還元率74.0%】宮崎牛 肩ロース すきしゃぶ 1,000g (寄付金額:20,000円)
楽天で購入
【4位:還元率70.0%】訳あり 無着色辛子明太子2kg(寄付金額:13,000円)
楽天で購入
【5位:還元率67.5%】トイレットペーパー ダブル108ロール 再生紙100%(寄付金額:10,000円)
楽天で購入

6位以降のおすすめ返礼品も確認したい方は、下記記事をご覧ください。還元率の高い返礼品のほか、肉や魚、果物などジャンル別におすすめの返礼品も紹介しています。

【2023最新版】「楽天ふるさと納税」還元率ランキングTOP50&おすすめ返礼品30選

また、Appliv TOPICS独自でふるさと納税歴3~10年の7人に、「もらってよかったもの」「どうやって返礼品を選んでいるか」を取材した記事もあるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

楽天ふるさと納税「よかったもの」おすすめ返礼品 7人のリアル体験談&選び方

「楽天ふるさと納税」のよくある質問【FAQ】

「楽天ふるさと納税」を利用するには会員登録が必要?
会員登録の必要はありません。しかし、楽天会員でない場合は楽天ポイントが付与されないので、会員登録を行うことをおすすめします。
付与される楽天ポイントに有効期限はある?
楽天SPUやキャンペーンで付与されるのは、期間限定ポイントなので、有効期限があります。期間限定ポイントの期限は、主にポイント付与された月の翌月末です。

詳しい有効期限は、楽天PointClubのトップページおよびポイント実績ページにて確認できます。
現住所の自治体にもふるさと納税できる?
現住所の自治体にも「楽天ふるさと納税」で寄付することができます。ただし、地方税法により現住所の自治体からは返礼品を受け取ることができないので、気をつけてください。
「楽天ふるさと納税」のポイント廃止って本当?
「楽天ふるさと納税」でのポイント廃止の噂がありますが、事実ではありません。現在もポイント還元は行なっているので、お得にふるさと納税したい方は「楽天ふるさと納税」がおすすめです。

楽天ふるさと納税のポイント廃止の噂について

楽天ふるさと納税のポイント廃止で損する? 2023年末でも利用すべき理由

「楽天ふるさと納税」でかんたんにふるさと納税しよう!

「楽天ふるさと納税」は、全国各地の自治体の返礼品を豊富に取り揃え、その数はなんと32万点以上。魅力的なお礼の品から自由に選ぶことができ、税金の控除申請へのサポートも手厚いです。

控除上限額以内に収めれば、実質の自己負担額は2,000円だけ! ふるさと納税をうまく利用すれば、お得に美味しい食材や便利なグッズなどがもらえます。

控除上限額は人によって異なるので、寄付する際はまず自分の控除上限額を調べてから申し込みましょう。寄付したあとは忘れずに控除申請を行ってください。

また、楽天会員なら寄付金に応じて「楽天ポイント」を獲得でき、通常のふるさと納税よりもさらにお得になります。「楽天ふるさと納税」を利用する際は、併せて楽天会員に登録しておきましょう。

楽天ポイント高還元!

楽天ふるさと納税で返礼品を探す

こちらの記事もおすすめ

楽天ポイントの効率的な貯め方 実際に8万ポイント貯めた筆者が徹底解説
楽天ポイントでポイ活する6つの基本 おすすめの楽天サービスや注意点まとめ

TAG